
当社、金物整理訓練場にて昨年の12月から8回に分けて実施されていますシニアアドバイザー研修会。今回の研修内容は ①ブレーキの調整手順 ②ブレーキ調整実技 と題して整備課の蝦名主任に講師を依頼。 […]
ID4
当社、金物整理訓練場にて昨年の12月から8回に分けて実施されていますシニアアドバイザー研修会。今回の研修内容は ①ブレーキの調整手順 ②ブレーキ調整実技 と題して整備課の蝦名主任に講師を依頼。 […]
平成30年11月15日に開催されました新日鉄住金グループ第6回技能トライアスロン大会において、当社設備部整備課の荒木さんが優秀な成績を収め運営委員特別賞により見事、新日鉄住金社長賞を受賞されました。栄誉を称え当社からも社 […]
12月6日、室蘭製鐵所JK発表大会で、当社代表として整備課設備職場のメンテマンサークルが発表し、見事最優秀賞を受賞しました。 サークルメンバー全員が最後まであきらめずに活動した結果だと感じます。 今後も、当社の模範となる […]
11月16日、室蘭協力会JK発表大会で、当社代表として整備課連鋳整備職場のメカニックサークルが発表し、見事金賞を受賞しました。 今後も、サークルメンバー・支援者が一丸となって活動に取組んでいきましょう。 & […]
10月18日から二日間にわたり溶接技能研修会を開催しました。 当社、製鋼機動課の金物整理職場に今年新設された溶接訓練場を活用し、君津事業所から古本さん、香本さんを講師として室蘭に招き、総勢25名の従業員を対象に研修会を行 […]
今年も2名が築炉工国家技能検定に見事合格しました!! 当社連鋳鋼片課のTD築造職場では、2015年から技能検定取得に取り組み、職場内に耐火物技能講習場を開設。活動4年間で総勢6名が資格を取得する事が出来まし […]
9月20日、室蘭本社と君津事業所のJK(AC&M)交流会が室蘭で開催され君津2件、室蘭2件の発表をしました。どのサークルも非常に素晴らしい改善事例で大変参考になる事例発表でした。 今後も切磋琢磨し改善活動に取り組んでいき […]
5月29日、当社会議室にてシニアアドバイザー研修会を開催しました。 今回の研修内容は ①ボルトの見分け方(並目、細目等) ②ボルトの製造過程 ③代表的なボルトの成分等 と題して連鋳整備職場の関 […]
3月6日、君津製鐵所MACSコミュ二ケーションホールにて第72回君津製鐵所AC&M活動所内大会が行われ、君津事業所として初めて活動事例発表をしました。 君津事業所代表としてモビリティサークルの妹川修輔さんが参加し、発表テ […]
2月15日、当社金物整理職場にてシニアアドバイザー研修会を開催しました。 今回の研修内容は ①ガス切断機の構造と逆火の仕組み ②点火作業及び消火作業の手順 ③点火作業及び消火作業の実技 と題し […]